2013年12月10日

大忙しの中、つかの間天体観測

7日の、清水フェルケール博物館さんでのキャンドルナイトの時。
本当に奇跡のような!無風状態の夜で、私達は着火後は、しばらく
何もしなくてもいいとわかり、控室で夕食をいただいていました。

この日、GGGの賢ちゃんがしきりに、

『今日は、国際宇宙ステーション”きぼう”が、
目で見える夜なんだよ!』


と、話していました。

18時32分から南西の方角に、ほんの”1分だけ”みられるというので、
その前に急いでご飯をかきこみ、近くの空き地に皆で行きました。

まだかな?どれだろう???

と、待っていると、ツーーーっと、小さな光の点が、上へ上へと伸びて行きます。

おお!!あれだ!

と、声を上げ、眺めていました。
すばらくすると、スーっと消えて行きました。

『地球の陰になって見えなくなったんだよ』

と、賢ちゃんが言ったけど、その意味が今一つ理解できなかった私、、、笑

光箱の未乃ちゃんが

『あれに、日本人が乗っているんだよね~』

と、ハッとすることを言いました。

控室に戻ってきてから、賢ちゃんが

『10日は、もっとよく観測できる日で、
真上に動いて行って、4分間も見えるんだよ!』


と、教えてくれました。


大忙しの中、つかの間天体観測

私に、控えてきたメモをくれました。


初めてみた私は、帰宅後、主人や子どもたちに話して聞かせました。
みんなは、ふ~ん、、、って感じでしたけど、、、

そして今日が10日。

朝から、ガラス作家の会の会議でお昼まで話し合い。
戻ってきてから、急きょ決まった栃木のギャラリーでのクリスマス展の
荷造りを必死になってやっていました。
明後日から開始なので、今日中に送らないと迷惑がかかります。

しかし、先週はフェルケールさんの件ですごく忙しくて、
全然準備ができていませんでした。

昨日も出かける用事があったので、結局3日間作業ができなくて、
今日の午後が勝負です。

ところが、なかなか終わらず、16時までの宅急便屋さんの呼び出しは過ぎ、
18時までに自力で営業所まで持っていかなくてはならなくなりました。

後30分で18時、、、というのに、まだ終わらない、、、、

その瞬間『わっ!!!!』
声を上げてしまいました。
きぼうのこと、すっかり忘れてた!!!

時計を見たら、まさにその時間!!!
急いで家へ走って行って、家族に声をかけました。

すると清水での観測の話をした時、全く関心を示さなかった主人が
子どもたちを差し置いて、一番で庭に飛び出し、空を見上げ、

『あ!!!あれだあれ!』

と、指さして大コーフン。笑

子どもたちも、『大きいね~』と、声を上げて見上げていました。

この間は、本当に微かに光る小さな点だったのに、今日の光は
予想外に大きくて、私もびっくり!

南西の方角から、打ち上げ花火のようにまっすぐに伸び、
そのまま頭上を過ぎて、北東へ下がって行きました。

残念ながらそれを見るか見ないかで、私は荷物の封をして、
車に積み込み、飛び乗って走り出しました。

忙しい中でも、そんな風に空を見上げる時間が持てる田舎が
サイコーです。

あ、きぼうの位置を知りたい方は、JAXAのサイトに載ってますよ!
http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
HLA適合血小板登録
チョーーー忙しかった5月
脱穀と精米
ずっと忙しい、、、
夕映えの響きマジック!(@_@;)
本日、テレビに出ます〜( ̄▽ ̄)
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 HLA適合血小板登録 (2017-07-13 16:44)
 チョーーー忙しかった5月 (2017-06-01 08:29)
 脱穀と精米 (2016-11-17 07:54)
 ずっと忙しい、、、 (2016-10-09 23:31)
 夕映えの響きマジック!(@_@;) (2016-09-25 23:40)
 本日、テレビに出ます〜( ̄▽ ̄) (2016-08-19 08:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大忙しの中、つかの間天体観測
    コメント(0)