2011年12月13日
明日は、沼津のギャラリーです。

やっと、やっと、DM用の画像ができました。
私用でバタバタしなかったら、間に合ったんですが、、、
すでに今日から、沼津市北今沢アズギャラリーさんで
『あたたかなガラス』展開催しております。
昨日、初めて出かけたのですが、あんなに遠いとは、、、
15時過ぎに着いて、がらんどうの部屋にテーブルを
組み立てて、ガラスを出して展示して、最後に
ライトを天井に取り付けてライティング、、、
終わったのは3時間後でした、、、
ギャラリー担当の方が、
『今回、DMを発送していませんので、
集客はあまり見込めないかと、、、』
と、おっしゃいました。
おっしゃる通りだと思います。
こちらは、国1バイパス沿いでも、側道に入らないといけなくて、
ギャラリー自体の存在も、遠目にはわからず、
ギャラリーの周りは住宅と工場街で、通りがかりのお客様と
いう来客は、あまり期待できない場所でした。
でも、大丈夫。
誰も来なくても、売れなくても、それはそれ。
損だとは思いません。
本来、ここを最初に押さえていた方がキャンセルを出して
くれなければ、このお話はありませんでした。
その方のおかげで、私たちが展示できることになりました。
そして、私たちを選んでくださった、ギャラリーの方にも
とても感謝しています。
お客様との出会いは、やはりご縁です。
たとえ、失敗だったとしても、そういうふうな
めぐりあわせだったと思っています。



14日と16日の午後13時過ぎごろには
ギャラリーに着けると思います。
グラスナゲットを使った体験や、彫刻サービスは
そのあと出来るように、テーブルだけはセットして
きました。

暗くなると、外にライトがないので、真っ暗です。
『大丈夫!』
と書きましたが、やはり『期待できない』という言葉は、
ちょっとさびしいなあと思いました。
挨拶をして帰ろうと車に乗り込みました。
すると、左側に黒い影が、、、
先ほどから何度も忙しそうに、ギャラリーの横を
行き来していた、社長さんが立っていました。
2階が事務所なので、それで階段を行ったり来たり
してお仕事されていました。
丁寧に、お辞儀をして私を見送ってくださいました。
国道への出方を教えてもらい、車を走らせました。
バックミラーで見ると、私が角を曲がるあたりまで、
見送っていてくださいました。
私も、お客様を見送る時は、可能な限りお辞儀をして
見送ることにしています。
同じように、こういうお店や会社の方に出会うのは、
大好きです。
ああ、あのお店なら、やっぱり売れなくても平気!と
何だか嬉しくなりました。
ということで、明日は自分の内職ができるように
がっつり持ち込んで、時間をつぶせるようにします!笑
詳しいことはこちら
地図ではわかりにくいのですが、国1バイパスを
富士方面へ走り、左側に片浜駅の『西椎路』の
交差点を、右折。
左側2つ目の路地へ入り、2つ目のカーブミラーのある
『メゾン北今沢』の路地を左折。
あとは、国1の際まで走ると、(株)アーネストクラフトさんが、
あります。
1階が、A_Z GALLERY アズギャラリーさんです。
(株)アーネストクラフトさんが母体の建物なので、
バイパスからは、その看板の方が目立ちます。
西伊豆ガラス作家展終了いたしました
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
Posted by FARO at 13:03│Comments(2)
│FAROの展覧会
この記事へのコメント
素敵な器ばかりですね
たくさん来られるといいですね。
たくさん来られるといいですね。
Posted by シャロム
at 2011年12月13日 20:41

***シャロムさん***
ありがとうございます。
素敵な出会いを期待して、、、って書いたら
何だか怪しい返事になってしまいました、、、笑
ありがとうございます。
素敵な出会いを期待して、、、って書いたら
何だか怪しい返事になってしまいました、、、笑
Posted by たんたん at 2011年12月13日 21:57