2011年10月27日
お客様に教えていただくこと
先日、近所の知人から電話がありました。
親戚が集まっていて、ガラスを吹きたいというから、やらしてもらえる?
ということでした。
翌日、10人近くが工房までお越しになりました。
皆さん口々に
『昔、FAROが出来た頃、ここでグラスを吹いたんですが、まだ割れずにみんなで使ってますよ!』
と、おっしゃるのです。
うちが出来た頃、、、
今から14年前です。
まだ若いママである彼女達が、小学生だった時のことだとわかり、感激したり自分が歳を取ったことにショックを受けたりで、、、(笑)
その時吹いたグラスは、本家に置いてあり、毎年、香川県や富士の方から本家に集まっては銘々自分のグラスを食器棚から取り出して、使ってくださっているのだそうです。
あぁ、、、
何て素敵な話、、、
とにかく、子どもだった彼女達と、そのお子さん達、それから同じく昔体験された彼女達のお母さんが、14年ぶりにガラスを吹いていかれました。
私たちにとって、大変嬉しい再会でした。
お母さまは、
『ここの出身だから、ぜひ地元の珪石を入れたい!』
とおっしゃるので、かも風鈴にいつも使っている、“かもガラス”を入れた風鈴を作っていかれました。
みなさんが制作し終えて帰る段になり、1人が私の作業スペースに落ちている、ガラスの破片の山に釘付けになりました。
誰もが欲しがりますが、これは冷ましの窯に入れる処理をしていないし、鋭利なので大変危険だからあげるわけにはいきません。
代わりに、それを焼いて安全なものにした、『エコグラスナゲット』をお見せしたのですが、彼女はどうしても
“今みたいに、切れっぱなしのままのガラスがいい”
と懇願しました。
『今度、お家を建てるんです!
このガラスを、家のどこかに埋め込んだら、どんなに素敵か!』
西伊豆のガラスが、縁あって遠く離れた香川県にずっと残るなんて、何と素晴らしいことだろう!と嬉しくなりました。
そんなわけで、試しにいつもの焼成温度よりも低くして、この形を保持したまま手が切れないほどに焼いてみることにしました。
何度でどのくらい焼成すればいいかわからなかったので、温度を上げては、扉を開けて状態をチェックする、、、を繰り返しました。
翌々日、窯から出してみたら、ドンピシャ!
可愛いキャンディーのような、カラフルなガラス玉がいっぱい。(≧▼≦)
可愛い〜
きっと彼女も喜んでくれるはず!
そして、私はガラスの形の違いでも、お客様のニーズが変わるのだと教えてもらいました。
どんなふうに使っていただけるのか、私もとっても楽しみです!
そして、こんなまん丸なエコグラスナゲット、、、
指輪にしたら、メチャクチャかわいいだろうな〜(≧▼≦)
Posted by FARO at 09:46│Comments(3)
この記事へのコメント
記事になってる~♪
…って嬉しくなってどんどん読んでくと
出来上がったんですね(~▽~@)♪♪♪
大変手間な作業と分からず、簡単にいろいろ注文をつけてしまいまして、すみませんでした
ビー玉のように丸く作られてない、あのいろんな形が魅力的です☆自然とゆうか、ありのままとゆうか…とにかく、いい!
五木田さんの愛情と手間のかかったかわいいガラスの玉たちは、きっと見るたびに伊豆のじいちゃん、ばあちゃんのことや、楽しい思い出を思い出させてくれますね♪
毎日みえるところに、必ず使わせてもらいます。完成はまだまだ先ですが、できあがったらみてくださいね!
ほんとうにありがとうございます!!
五木田さんのガラスは見てるだけじゃ、もったいないものばかりですね!!
使わにゃ、そんそん!!
次は、表札の作戦を練ってます(  ̄▽ ̄)
面倒な客ですが、よろしくお願いいたします!!
…って嬉しくなってどんどん読んでくと
出来上がったんですね(~▽~@)♪♪♪
大変手間な作業と分からず、簡単にいろいろ注文をつけてしまいまして、すみませんでした
ビー玉のように丸く作られてない、あのいろんな形が魅力的です☆自然とゆうか、ありのままとゆうか…とにかく、いい!
五木田さんの愛情と手間のかかったかわいいガラスの玉たちは、きっと見るたびに伊豆のじいちゃん、ばあちゃんのことや、楽しい思い出を思い出させてくれますね♪
毎日みえるところに、必ず使わせてもらいます。完成はまだまだ先ですが、できあがったらみてくださいね!
ほんとうにありがとうございます!!
五木田さんのガラスは見てるだけじゃ、もったいないものばかりですね!!
使わにゃ、そんそん!!
次は、表札の作戦を練ってます(  ̄▽ ̄)
面倒な客ですが、よろしくお願いいたします!!
Posted by さぬきのトイヤの孫 at 2011年10月27日 13:58
たんたんちゃん、かわいいよ!
このガラスなら、エコグラスとは思わないよ~
お菓子のお家みたいになるのかな?
きっと、香川で取材来ちゃうかも(ノ゚∇゚)ノ⌒☆Ξ⊃゛├☆
このガラスなら、エコグラスとは思わないよ~
お菓子のお家みたいになるのかな?
きっと、香川で取材来ちゃうかも(ノ゚∇゚)ノ⌒☆Ξ⊃゛├☆
Posted by たまかずら at 2011年10月27日 17:40
***さぬきのトイヤの孫さん***
すごいチェックされてますね〜、このブログ!(笑)
日曜、無事に本家に預けてきましたよ。
あの日、玄関先でみなさんと撮った写真もいただきました。
ガラスは、叔母さまが送ってくださると思います。(^-^)
楽しみにお待ちくださいね。
***たまかずらさん***
お菓子の家みたいに、可愛い〜ってなるほどたくさん埋め込んだら、本当に素敵でしょうね〜(≧▼≦)>
すごいチェックされてますね〜、このブログ!(笑)
日曜、無事に本家に預けてきましたよ。
あの日、玄関先でみなさんと撮った写真もいただきました。
ガラスは、叔母さまが送ってくださると思います。(^-^)
楽しみにお待ちくださいね。
***たまかずらさん***
お菓子の家みたいに、可愛い〜ってなるほどたくさん埋め込んだら、本当に素敵でしょうね〜(≧▼≦)>
Posted by たんたん at 2011年11月03日 12:21