2011年04月13日

そしてまた、暖かいお心遣い

昨日お客様が、ご注文の“サーフグラス”
南伊豆から取りに来てくださいました。


海の好きなお友達への、結婚のお祝い

ということで、波をイメージしたグラスをお選びいただいたようです。


せっかくなので、底にお二人の名前や結婚記念日
彫って差し上げ、箱に入れてお待ちしておりました。


桜吹雪の舞う中、私と同年代位の女性が車から降りてきました。


グラスを確認していただき、お代をいただきました。

それだけだったので、数分したらまた彼女は工房を出ました。


お見送りしようと、主人と戸口に立つと、彼女は振り返って


『良い所ですね〜』

と、微笑みました。


えー!南伊豆も、素敵じゃないですか?と言うと、


『うちは、山の中で、、、


あっ!そうだ!』



と言うが早いか、車に走り、助手席からコンビニの袋を
取り出して、私達の方へ駈け戻って来ました。


『あの、途中のコンビニで買ったものですが、
これでお茶にしてください。(^-^)』


と、その袋を差し出しました。





中には、お菓子と二人分のコーヒー、、、



戴く理由がありません!

と、押し戻しましたが、



『うちも自営業なんです。

それでコンビニが、車で10分走らないとないくらい山の中で、、、


お客様が、いっつもこうやって私達に、お土産持って来てくれるんです!

だからどうぞ、、、』



桜吹雪の中で、主人と私の心の中にも、暖かい風が
吹いたような、本当にジワーッと嬉しさが広がっていくのを感じました。


お礼に、手前味噌で恐縮でしたが、桜の箸置きセット
“サクラサク”を2つ、お渡ししました。


逆に恐縮されながら、彼女はまた来た道をお帰りになりました。


お互いに『ありがとうございました。』と、何度も頭を下げていました。



あぁ、本当に嬉しい気持ちで、甘いお菓子とコーヒーを戴いたのでした。


一度きりしかお会いしないかもしれない方に、
こうして素晴らしい一瞬を与えてもらえるなんて、、、


どうして、皆さんこんなにも暖かいのでしょうか?


田舎暮らしのお陰なのでしょうか?


理由はわからないけど、私達は本当に幸せ者です。



同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事画像
HLA適合血小板登録
チョーーー忙しかった5月
脱穀と精米
ずっと忙しい、、、
夕映えの響きマジック!(@_@;)
本日、テレビに出ます〜( ̄▽ ̄)
同じカテゴリー(まわりでの出来事)の記事
 HLA適合血小板登録 (2017-07-13 16:44)
 チョーーー忙しかった5月 (2017-06-01 08:29)
 脱穀と精米 (2016-11-17 07:54)
 ずっと忙しい、、、 (2016-10-09 23:31)
 夕映えの響きマジック!(@_@;) (2016-09-25 23:40)
 本日、テレビに出ます〜( ̄▽ ̄) (2016-08-19 08:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そしてまた、暖かいお心遣い
    コメント(0)