スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月05日

サーフィン大会の楯の制作



昨日は、夜中の12時過ぎまで仕事をしていました。

7日に白浜で行われる、サーフィン大会
入賞者に贈られる「楯」です。


4週間前に、突然電話でお問い合わせがありました。

こんなに忙しい時期に、無理だと一瞬思いましたが、
工房までお越しくださって、吹きガラス体験も
していただき、お引き受けすることにしました。

お客様との話し合いで、シンプルなデザインに
決まりました。

出来上がりは単純に見えますが、実は大変な苦労がありました。

本体は、軽々しくない、厚みのある皿を、
丸く丁寧に1枚1枚吹いて制作しました。

それぞれの賞の文字を彫刻するのも36種類あって、
間違えないように何度もチェックして、貼りました。

それも、凸凹反転だったので、シートがはがれず
はがして皿に張り付けるだけで5時間かかりました。

それぞれに箱を用意し、皿立てを用意して、
今日無事に発送しました。

本当に忙しい時期で、時間がなく、ご予算との兼ね合いも
あってこういうスタイルになりましたが、ご希望の
デザインどおりに納期もギリギリ間に合って、
何とか仕上がって、ほっとしています。


大会の日が、サーフィンに絶好の日和で、そして
負傷者なく無事に済むのを祈ります。
  

Posted by FARO at 21:52Comments(0)FAROのガラス作品