2008年06月02日
農地を守れ! 県事務所がレンタル開始
今日、イタリア語の授業中、先生が『新聞で読んだんですが、、、』と、
鳥取県が山羊レンタルを始めたと、
教えてくれました。
もちろん、イタリア語で、、、

早速検索してみると、、、
こんな記事が。

<ヤギ>農地を守れ!
県事務所がレンタル開始
使われなくなった遊休農地の荒廃を食い止めるため、
鳥取県八頭総合事務所農業振興課は、
放牧用ヤギのレンタルに乗り出した
なんと!すばらしいアイデア!!

ぜひぜひこの辺でも導入したらいいのにね。
そしたら、いつもかわいい子山羊達が見られるのに〜
山羊はおとなしくて、でも明るくて、愛すべき動物です。
皆さんも私のブログを見てご存知だと思いますが、
彼らはいつも『微笑んで』いますよね〜
人を和ませる力が彼らにはあります。
そうそう、新聞記事のリンクに飛んで読んでもらえばわかりますが、
レンタル料は、1頭1日で2000円だって。
ということは、我が家も貸し出せば日当4000円ってこと??
餌ももらえて、すばらしいバイトですね〜

今日から灯油もリッター109円になりました。
先週から一気に13円も

一瞬、ガソリン価格かと思った

、、、
石油元売各社が、国内よりも海外で売ったほうが高値で売れるから、
どんどん輸出していて、国内の貯蔵量が少なくなって値上がりするそうです。
そんな崖っぷちの、デスパレードな我が家の為に、
時ちゃん、、、
一肌脱いでくれませんか??

『ふ〜ん、、、
でもさ〜最近のシルバーだって、時給800円は取るよ、おばあちゃん。
日当2000円は安かないか??』



2008年06月02日
うれしい出会い

先日書いた、エコグラスナゲットの記事を
読んでくださった方が、
10袋も

伊豆高原にお住まいの方だそうで、いつもブログを見ていてくれていたそうです。
ブロガーさんなら、コメントを下さるのでわかるのですが、
読んでいるだけの方は、どのくらいいらっしゃるのか、
自分ではわかりません。
なので今回の注文は、
私のブログを楽しみにしてくださっている方が、
近くにいらっしゃると言うことがわかって、とってもうれしかったです。
しかも、ブログからの注文も初めてでした。
(ブロガーさんからのものは除いて、、、)
そのお客様から、メールが届き、丁寧なお礼と早速撮ったという
写真を送ってくださいました。
(ちょっと、色を補正してしまいましたが、、、)

こんな風に、グラスに入れるだけで、とっても素敵です。
お客様が考えた使い方で、自由に使ってくださっているのが
またうれしいです。


