2016年08月22日
浜名湖アートクラフトフェアとFAROの今後のスケジュール
台風、お昼頃には段々と弱くなり、
16時には雨も風も止みました。
雨が吹き込まないよう、昨夜から工房内は
密閉状態、、、
もう、息をするのも苦しいほど、
暑いの暑くないのって、、、
その中で、朝から倒れていた猫工場長。(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

とうとう死んじゃった?

白眼剥いてヒクヒク夢見てるから、
大丈夫みたい。(;一_一)
ということで、被害はなく大丈夫です。
皆様のところは、被害がなかったでしょうか?
大丈夫でありますよう、願っております。
さて、昨日は長男の弓道射会デビュー戦でした。
1日応援して、日焼けに凹みながら帰宅すると、
封筒が。
来ました!
浜名湖アートクラフトフェアの出展書類が。

今年のテントの場所も書かれています。
どれどれ、H26、H26、、、

おお!
イベントステージに近い、角地だ!
角だと2面使えるから、
ラッキーなんだよねー。(((o(*゚▽゚*)o)))

期間 2016年09月17日 ~ 2016年09月18日
時間 10:00 ~ 16:00
料金 入場無料
会場 浜名湖ガーデンパークさん
住所 浜松市西区村櫛町5475-1
TEL 053-488-1500
そして、その前に能登島へ行こうと計画中。
去年書き忘れたけど、ちょっと感動的なことがあって、約束したんです。
また行くって、、、
後で今度こそ記事にします。
それから、10月初めの弓道の昇段審査を受けたいので、
稽古に励むつもりです。
9月22日は、西伊豆町在住ガラス作家の会による、
西伊豆キャンドルナイトを開催します。
それまでに、いろんな準備をしなくてはなりません。
2日後の24日は、クリスタルビーチで、夕映えの響きコンサートが開催されるので、私たちはキャンドルナイトで賑やかし。
子どもの学校関連の、イベントもあるので、とにかく今よりもっと忙しくなります。
そういうことで、8月いっぱいでメンテナンス休業に入ります。
更に、浜名湖用に作品を作らなくてはならないので、恐れ入りますが、この夏の吹きガラス体験のご予約は、もう承ることができません。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
16時には雨も風も止みました。
雨が吹き込まないよう、昨夜から工房内は
密閉状態、、、
もう、息をするのも苦しいほど、
暑いの暑くないのって、、、
その中で、朝から倒れていた猫工場長。(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

とうとう死んじゃった?

白眼剥いてヒクヒク夢見てるから、
大丈夫みたい。(;一_一)
ということで、被害はなく大丈夫です。
皆様のところは、被害がなかったでしょうか?
大丈夫でありますよう、願っております。
さて、昨日は長男の弓道射会デビュー戦でした。
1日応援して、日焼けに凹みながら帰宅すると、
封筒が。
来ました!
浜名湖アートクラフトフェアの出展書類が。

今年のテントの場所も書かれています。
どれどれ、H26、H26、、、

おお!
イベントステージに近い、角地だ!
角だと2面使えるから、
ラッキーなんだよねー。(((o(*゚▽゚*)o)))

期間 2016年09月17日 ~ 2016年09月18日
時間 10:00 ~ 16:00
料金 入場無料
会場 浜名湖ガーデンパークさん
住所 浜松市西区村櫛町5475-1
TEL 053-488-1500
そして、その前に能登島へ行こうと計画中。
去年書き忘れたけど、ちょっと感動的なことがあって、約束したんです。
また行くって、、、
後で今度こそ記事にします。
それから、10月初めの弓道の昇段審査を受けたいので、
稽古に励むつもりです。
9月22日は、西伊豆町在住ガラス作家の会による、
西伊豆キャンドルナイトを開催します。
それまでに、いろんな準備をしなくてはなりません。
2日後の24日は、クリスタルビーチで、夕映えの響きコンサートが開催されるので、私たちはキャンドルナイトで賑やかし。
子どもの学校関連の、イベントもあるので、とにかく今よりもっと忙しくなります。
そういうことで、8月いっぱいでメンテナンス休業に入ります。
更に、浜名湖用に作品を作らなくてはならないので、恐れ入りますが、この夏の吹きガラス体験のご予約は、もう承ることができません。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
西伊豆ガラス作家展終了いたしました
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
この記事へのコメント
台風被害が無くて幸いでした 私の所も全く有りませんでした
ケジュール 目一杯ですね これだけ沢山なスケジュール
思っただけで思考がまとまりません 1つ1つ やって来た経験から
何とかこなしていくのでしょうが 手を抜けない貴女ですから
心身とも疲れる事でしょう 時には癒しを忘れずに 頑張って下さい
ケジュール 目一杯ですね これだけ沢山なスケジュール
思っただけで思考がまとまりません 1つ1つ やって来た経験から
何とかこなしていくのでしょうが 手を抜けない貴女ですから
心身とも疲れる事でしょう 時には癒しを忘れずに 頑張って下さい
Posted by やまめ
at 2016年08月23日 02:55

本当に 何事もなく良かったですが、狩野川周辺の方は怖い思いをしていたようですね。
こちらも、いつ土砂災害が起こってもおかしくない山や川を背負ってるので、恐ろしい限りです。(;一_一)
忙しいですが、全て楽しんでやりたいことなので、今は秋を目指して辛い工房の中で必死に頑張っています。
頑張った分楽しみたいと思います(^-^)
こちらも、いつ土砂災害が起こってもおかしくない山や川を背負ってるので、恐ろしい限りです。(;一_一)
忙しいですが、全て楽しんでやりたいことなので、今は秋を目指して辛い工房の中で必死に頑張っています。
頑張った分楽しみたいと思います(^-^)
Posted by FARO
at 2016年08月23日 08:15
