2010年11月08日

ジャミラーズ待ちです




悲しい記事を何度もごめんなさい。

今日は、ずっとこんな調子で記事が続くので、
悲しくなってしまう方は、明日以降の記事から
また読んでくださいね、すみません、、、


棺桶ができました。

というか、(箱やん、、、)という代物ですが、、、(笑)


ジャミラーズが帰ってきたら、家族で埋葬します。


お父ちゃんが、自分の吹いたぐい飲みに線香を立てていました。


私は、ずっと飲みたがっていたお水を。


昨日、はるどんママさんがはるばるカンジに
お別れしに来てくれました。


もう食べられないのが解っているのに、柔らかそうな
猫缶をいっぱい買ってきてくれました。


はるどんママさん、いつも本当にありがとう。


朝はまだ体に温もりがあったのに、今は硬く冷たいです。


開けたままの瞳も、ガラスのようだったのが
暗くなっています。




カンジにあんなにしつこく絡んでいたちぃちゃんが、
今日は全く近づかず、窓の外をずっと眺めて元気がありません。

うちのペットは、白い子ばかりになってしまいました。




同じカテゴリー()の記事画像
猫工場長は全国行脚の旅に出ました。
火入れ
ストーブ解禁
新種、、、
噛まないで、、、その2
噛まないで、、、
同じカテゴリー()の記事
 猫工場長は全国行脚の旅に出ました。 (2016-11-28 11:06)
 火入れ (2016-01-09 23:33)
 ストーブ解禁 (2012-11-27 16:54)
 新種、、、 (2012-07-10 14:49)
 噛まないで、、、その2 (2012-06-23 09:04)
 噛まないで、、、 (2012-06-21 23:32)

Posted by FARO at 15:57│Comments(3)
この記事へのコメント

夕方 蓼科研修から帰り 記事読みました

カンジちゃん 天寿全うできましたね
愛する家族の元 本当に 幸せなにゃん生 だったと思います

カンジちゃん ジャミラーズやたんたんちゃん お父ちゃん・・をいっぱい愛していたのでしょうね

しばらく・・お辛いかと思いますが きっと 笑顔に戻ってくれると信じています
(カンジちゃんもそれを望んでいるかと・・)

生きるということは きっと そういう事の積み重ねなのかもしれませんね
Posted by あび ♪ at 2010年11月08日 20:02

カンジくん本当にありがとう!

昨日一生懸命挨拶しようとしてくれた姿を思い出し胸が熱くなりました。
なんだか無理させちゃったかなぁ。


たんたんちゃん家にいつ行っても顔出してくれて、カンジくんなりに歓迎してくれて嬉しかったです。


カンジくん安らかにお眠りください。
天国からちいちゃんのことも見守ってくださいね。
Posted by はるどんママ at 2010年11月08日 21:24

****あびさん***

お帰りなさい。
ありがとうございます。

ちゃんと通常通り暮らせています。
笑いたいときには笑うし、怒るし、本当にいつも通りです。
ただ、カンジがいないと気付くと、どっと寂しさがこみ上げます。

去年、お兄ちゃんが学校帰りに家のそばの田んぼで
イノシシの子どもが死んでいるのを見つけて、お墓を
作ってやりたいというので、お父ちゃんと庭に埋めてやりました。

そうしら、翌日には姿も形もなかったのです、、、
なにがしかに、食べられたようで、、、

その話をイタリア語の先生に(イタリア語で)話したら、
『ある意味、そういう練習を踏まえて、今回のカンジの
埋葬は棺に入れようと決められたのが、繋がっている気が
します。』
と、おっしゃったので、先生がそういう考え方をされる人だったと
わかって、とてもうれしくなりました。

***はるどんママさん***

ありがとうね〜本当にありがとう。

お父ちゃんも、はるどんママさん達が帰ってから言ってた。
「はるどんママさん達を待っていたんだ」って。

猫缶、あげられなかったけど、お供えして、今は
ちぃちゃんが大喜びで食べています。

いつもありがとうね。
カンジは、幸せです。
Posted by たんたん at 2010年11月10日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャミラーズ待ちです
    コメント(3)