2013年04月17日
岐阜駅「うららか」さんで、西伊豆ガラス作家展

毎年恒例となりました、岐阜駅3F「うららか」さんでの、
西伊豆ガラス作家展、今年もまもなくです。
今年のDMの製作は、グラスアルスの鹿住さんです。
フュージングで作られたフラワーベース、可愛いですね!
美濃の町屋で開催した西伊豆ガラス作家展から数えると、
今年で7年くらいになるでしょうか?
美濃から帰宅後、妊娠に気付いた次男君が今年9歳になりましたから~!!
うららかさんの展示:2008年の様子
http://fglass.i-ra.jp/e211138.html
2009年の様子
http://fglass.i-ra.jp/e211838.html
2010年は、あまりレポしなかった、、、汗
2011年の様子
http://fglass.i-ra.jp/e334502.html
2012年の様子
http://fglass.i-ra.jp/e479256.html
ということで、26日にメンバー3名と共に、岐阜へ搬入に出かけます。
翌27日も、時間が許す限り、店頭に立っております。
通常、常設で置いていただいているのですが、各工房の作品が
どっかり揃うのは、この期間だけです。
愛知、岐阜にお住まいのみなさま、ぜひぜひお出かけくださいね。

『西伊豆ガラス作家展』
http://www.radix-on.com/new/glass-ten/2013/2013nishiizu-glass.htm
4月27日から5月12日まで
岐阜市橋本1-10-1
ACTIVE G 307
器の店 うららかさん
共催 西伊豆町
後援 静岡県
西伊豆ガラス作家展終了いたしました
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
「西伊豆ガラス作家展」始まっています
27日から三島で「西伊豆ガラス作家展」
今年も浜名湖アート・クラフトフェア出店致します
アトレ吉祥寺「Nippon Department Store」さんに来ました
6月15日から、吉祥寺で「西伊豆ガラス展」
この記事へのコメント
覚えておいででしょうか。
吉奈温泉の「さかや」さんのご紹介で、2回か3回ガラス吹き体験に伺った、2人の坊主頭小僧の母です。
実家が岐阜ですので、高校の同窓生などに知らせてみますね!
私もGWは実家に帰省する予定ですので、のぞいてみたいと思っています。
楽しみにしています。
吉奈温泉の「さかや」さんのご紹介で、2回か3回ガラス吹き体験に伺った、2人の坊主頭小僧の母です。
実家が岐阜ですので、高校の同窓生などに知らせてみますね!
私もGWは実家に帰省する予定ですので、のぞいてみたいと思っています。
楽しみにしています。
Posted by 2ボーイズの母 at 2013年04月19日 09:37
***2ボーイズの母さま***
はい!覚えております。
お兄ちゃんが野球やっている、、、ですよね?
読んでいてくださってありがとうございます~
ご実家、岐阜なんですね!
しかもGWならば、ドンピシャ開催中ですね!!
ご無理でなければ、ぜひ、西伊豆町の個人工房の作品全て
ご覧いただけますよ!
ありがとうございます。
はい!覚えております。
お兄ちゃんが野球やっている、、、ですよね?
読んでいてくださってありがとうございます~
ご実家、岐阜なんですね!
しかもGWならば、ドンピシャ開催中ですね!!
ご無理でなければ、ぜひ、西伊豆町の個人工房の作品全て
ご覧いただけますよ!
ありがとうございます。
Posted by FARO
at 2013年04月25日 17:38
