2015年05月16日
また来年、浜名湖で!
あらかたウミウシはできてきたので、今日は
宝石箱の制作に取り掛かりました。
でも、来客があったり、諸々雑用をしていたら、
板ガラスの裁断で終わってしまいました、、、( ̄(工) ̄)

2つ作らなくてはいけないのですが、
またいきなり注文が入っても、余裕があるよう、
もう2つ作るつもりです。
パーツが8枚必要なので、4倍で32枚。( ̄(工) ̄)
今回は手を切らないように、革手袋して切りました。
来客というのは、事前にお電話いただいていた方です。
私が不在の時で、主人が言うには、
毎年浜名湖アートクラフトフェアで
お会いしていると電話口で仰られたと、、、
毎年お会いするのは、ヨーヨーグラスを一つずつ
お求めくださる彼かなーと、思っていましたが、
実際お顔を拝見したら、思っていたとおり!
彼でした。
一緒にご両親がいらっしゃっていたのですが、
お父様が松崎町の長八美術館に、前から行きたがっていて、
調べているうちに、FAROが近くにあると知って、
寄ってくださったそうです。
いろいろショップで品定めされていましたが、うずのボウルを
手に取られたので、今ちょうど!B品がいっぱいありますよ!
と、お見せしました。

なんせ20個ほどはありますから、、、(笑)
「どこが悪いのか、わからないですね〜」
と、眺めながら、二つお母様が選ばれました。
グラスのB品や、リングもお求めいただきました。
子どもの運動会と重なるので、
今年は浜名湖に行けないと、昨年お話ししたことを
覚えていらっしゃって、
「では、来年!(^_^)」
と、松崎町へ向かわれました。
遠路はるばる、お越しくださいまして、ありがとうございました。(^_^)
宝石箱の制作に取り掛かりました。
でも、来客があったり、諸々雑用をしていたら、
板ガラスの裁断で終わってしまいました、、、( ̄(工) ̄)

2つ作らなくてはいけないのですが、
またいきなり注文が入っても、余裕があるよう、
もう2つ作るつもりです。
パーツが8枚必要なので、4倍で32枚。( ̄(工) ̄)
今回は手を切らないように、革手袋して切りました。
来客というのは、事前にお電話いただいていた方です。
私が不在の時で、主人が言うには、
毎年浜名湖アートクラフトフェアで
お会いしていると電話口で仰られたと、、、
毎年お会いするのは、ヨーヨーグラスを一つずつ
お求めくださる彼かなーと、思っていましたが、
実際お顔を拝見したら、思っていたとおり!
彼でした。
一緒にご両親がいらっしゃっていたのですが、
お父様が松崎町の長八美術館に、前から行きたがっていて、
調べているうちに、FAROが近くにあると知って、
寄ってくださったそうです。
いろいろショップで品定めされていましたが、うずのボウルを
手に取られたので、今ちょうど!B品がいっぱいありますよ!
と、お見せしました。

なんせ20個ほどはありますから、、、(笑)
「どこが悪いのか、わからないですね〜」
と、眺めながら、二つお母様が選ばれました。
グラスのB品や、リングもお求めいただきました。
子どもの運動会と重なるので、
今年は浜名湖に行けないと、昨年お話ししたことを
覚えていらっしゃって、
「では、来年!(^_^)」
と、松崎町へ向かわれました。
遠路はるばる、お越しくださいまして、ありがとうございました。(^_^)