スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月27日

ありがとうの心を形に、、、〜お友達へネームプレート〜

卒園式の日、ジャミラ君からお友達へ
プレゼントがありました。


実は先生への金メダルに彫る、
子どもたち直筆のサインの原稿を、
なにか失敗があったらいけないと、
予備を作っておいたです。

それが、もったいないなと思ったので、
それを使ってネームプレートを作ったのです。




式前日に夜なべして、、、泣


いろいろな色が入ったお皿を吹いて、できあがった
ものをそれぞれのサイズに切断し、サインを彫刻。

その溝に、エナメルで2時間くらいかけてまた
文字を入れ、800度の電気炉で5時間焼成。

翌日バリ取りして、、、





バッジの金具を接着。



 

そんな手間がかかっているとは思えない?

お友達は皆、謝恩会の時、胸元につけてくれました。

うちからの個人的なプレゼントだって、
気づいてないみたいだったけど〜


でも、私としては、難しかったり失敗の上になりたった
作業は、自分への糧になると思うので、とても
良い勉強になりました。

もっと作業を効率化して、商品化もあるものね!

  

Posted by FARO at 17:00Comments(3)FAROのガラス作品

2010年03月27日

夕だるまちゃんプレゼント大抽選会〜

皆様、大変お待たせいたしました。
夕だるまちゃんプレゼント
結果発表〜


毎日、今か今かとブログをチェックしていただいたかも
しれませんね。

風邪が思いのほか辛かったのと、ジャミラ君関係で
忙しく、昨日やっと抽選会を終えました。

申し訳ありませんでした。



総勢27名の方が、ご応募くださいました。
敬称略で申し訳ありません。

もしも、応募したのに漏れていると言う方が
いらっしゃいましたら、お知らせください。



昨年使った、「ビワ」の木は、2本とも鹿の食害
枯れてしまったので、今年は河津桜の葉っぱ
使用しました。

ということで、昨年同様動画でお楽しみください。


途中、画像が途切れ繋がっていますが、その間に
何か操作したりなど一切ありませんので、、、

ただ、葉っぱを捜索していただけです。





実は、応募されたぽけさんのコメントに、

「時ちゃん、食べないで〜」

って書かれていました。

昨年、食べてもらって当選したぽけさんです、、、笑

それを見て、(そうか!その方法があった)
閃きました。

実は、5枚だけ食べてもらうのはとても難しかったのです。
山羊は掃除機のように葉っぱを吸って食べるので、、、

だから、今年は“食べられなかったラッキーな人”
選ぶことに決めていました。


当日は風が強く、風にのって山羊からのがれた
更にラッキーな方も出て、5名が決まりました。




はまぞうブロガーの美和さん
イーラ・パークブロガーのあびさん
同じくソフィアママさん
それから、masamasaさんとセレさんの

以上5名様が当選されました!

おめでとうございます。

あびさんは、お送りいたします。

masamasaさんは、私が思っている方なら
営業の途中に、またよってください。

他3名様は、ご住所をお知らせください。
普通郵便で申し訳ありませんが、お送りいたします。


たくさんのご応募、ありがとうございました。
外れた方も、また来年挑戦してくださいね〜


  


Posted by FARO at 13:59Comments(12)ヤギーズやぎ