昨日も早朝からお弁当作り。
同時に、夕飯はおでんにするつもりで大根から煮はじめ、
さらに同時に今日のお弁当のおかずを、
主人が詰めれば良いだけに準備。
実は、前日送るはずの第二便の作品を、
2個口で伝票書いたのに、
うっかり1個だけ外に出し、留守にしてしまい、
帰宅したらヤマトさんが、
2個口なのに足らないから、、、
と気を利かせてどちらも置き去りになって、、、(ToT)
あんなに寝ないで頑張ったのに、
アホやーーーー! (T^T)
他にもやり残したことがあり、お土産詰めて、
自分のパンツと靴下鞄に詰めて、飛び出した。
工場長が
「気張って、たくさん売ってこいよ、、、」
ってどや顔で送ってくれました、、、(-ω-;)
三島には12時前に着きましたが、中国語を
話す観光客や、金髪の外国人が多く、
ああやっぱり来てるんだ。
と、改めて知りました。
西伊豆ではあまり見かけないけど。
新幹線の中で、チェーンを作ってペンダントヘッドを通し、
値段をつけていたら、あっと言う間に名古屋。
途中下車して、30年ぶりに名古屋の町を歩き、
大きく変わった様子に驚き、ハンズでウミウシ材料の
ガラス棒を買って岐阜へ。
賢ちゃんと未乃ちゃんももういて、慣れた私たちは
2時間ほどで展示を終えました。
西伊豆町のパンフもポスターも、
たくさんですよ! (≧∀≦)
朝10時開店です。
私は今から、駅前のサカエパン行ってきまーす。
4 年越でためたチケット、10枚になったから、
200円割引なのねー
そして、子どもたちが楽しみにしている、
鮎太郎をお隣でゲットです。(≧∀≦)
昨日、8500歩歩いて、足パンパンですが、
今日も頑張りまーす\(^o^)/